余白(40px)

第3回大会
2025年12月21日(日)
★+*・開催決定・*+★

余白(40px)

第2回大会動画

余白(40px)

🌟お知らせ🌟

余白(20px)
  • 🌟6/10
    2025年度の大会開催日は12月21日(日)に決定しました!
    現在、エントリー準備中です!!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

🌟エントリー🌟

余白(20px)

現在エントリー準備中

今年は3回目の開催です!
よりパワーアップした企画を
皆さまにお届けできるよう

大会実行委員会一同
大会について協議しております。

情報をお待ちください!
実際のスライダーの動きは、プレビュー/公開ページでご確認ください

余白(40px)

🌟大会結果・リザルト🌟

余白(20px)
【第2回大会結果】
 
オリジナルWEB記録証の
ダウンロードが可能です
余白(20px)

リザルト一覧

余白(40px)

🌟参加者リスト🌟

余白(20px)
・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・
下記参加者リストをご確認いただき

ファミリーペアマラソン
①出走者(お子様)のお名前
②ゼッケン番号

ミニリレーマラソン
①代表者名orチーム名
②ゼッケン番号

42.195kmリレーマラソン
①部門
②代表者名orチーム名
③ゼッケン番号

を受付時にお伝えください。

なお、リレーマラソンに出場される方の
受付は代表者1名のみで大丈夫です。

-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・

《ハガキ等の事前郵送物はございません》

※いただいた情報を元に作成しております。
登録内容に誤りがある場合は早急に
メールにて大会事務局までご連絡ください。

余白(40px)
余白(40px)
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。
  • リレーマラソンってなに?

    周回コースをチームでタスキをつなぎながら一定の距離や時間を走り続ける競技です。
    ランニング初心者から上級者まで誰でも気軽に楽しむことができる競技です。
    ルールとして本大会は毎周回だれかに必ずタスキを渡してください!

  • 仮装参加チーム 大募集

    本大会では大会を盛り上げて楽しんで走っていただける仮装チームのエントリーを大歓迎しています!
    コスプレ部門へのご登録をいただける場合は申込時にコスプレ参加項目にチェックをお願いします。
  • 出店 募集します!
    ※現在申込準備中です

    本大会では大会を盛り上げていただける出店を申し出ていただける方を募集しています。
    詳しくは下記のリンクより募集要項のご確認およびエントリーをお願いいたします。

    >>
    出店希望者はこちら(現在準備中です)
  • 協賛 募集中

    大会を盛り上げて、支えてくださる企業・団体・個人からの協賛金および協賛物品の募集を行っております。
    詳しくは下記のリンクより募集要項のご確認およびエントリーをお願いいたします。

    >>協賛希望者については現在準備中です
  • 申し込み規約(必読お願いいたします)

    ○ お車でご来場の方は、会場となる晴海臨海公園周辺に臨時駐車場を設けますので、そちらにお停めください。公園内に駐車することできません。
    ○ この大会は、ランニングを通して健康づくりや交流などを行うことを目的としていますので、ご自身の体調や技量に合わせて、無理のないペースで気軽に走ることを推奨します。
    ○ 小学生・中学生については、必ず保護者の同意を得るとともに、保護者の責任において参加してください。特に、リレーマラソンにおいて、チームの参加者全員が高校生以下の場合は、保護者または責任者が同伴してください。
    ○ リレーマラソンは、原則として1人1周してタスキを繋ぎ、走る順序や1人何周走るかは自由ですが、同じ人が続けて2周以上走ることも可能です。ただし小学生・中学生については、周回数などが過剰にならないよう配慮を行ってください。
    ○ 参加者などに事故が生じた時は、原則として、常駐の看護師などによる応急処置のみとし、加入の傷害保険の範囲で対応します。救急車の要請は、状況に応じて大会本部が判断して行いますが、応急処置後の処置は、出場者の責任によるものとします。
    ○ 参加者が新型コロナウイルスなどの空気感染系ウイルスに感染した場合、主催者は一切の責任を負いません。
    ○ 原則として雨天決行とします。ただし、気象状況の悪化や災害、レース中の事故その他主催者の責任によらない事由により、大会を中止または中断した場合、支払い済みの参加料・手数料の返 金は行いません。
    ○ 原則として、申し込み後の種目変更、部門変更、人数変更、キャンセルはできないものとし、申し込み後の参加料・手数料の返金はできません。また、過剰入金・重複入金の返金は行いません。
    ○ 交通事情、その他の理由による遅刻に関する責任は参加者が負うものとし、その場合、支払い済みの参加料・手数料の返金は行いません。
    ○ 会場内での事故や貴重品の盗難・紛失等については、参加者の責任とします。
    ○ 当日の体調管理は自己責任とします。
    ○ レースを観覧する者は、安全にレースが行われるよう、コースやリレー ゾーン、主催者が指 定した禁止エリアへの立ち入りを禁止します。
    ○ 会場内は禁煙です。喫煙所はありません。
    ○ 大会当日は、大会運営上のルールのほか、晴海臨海公園の利用規則に従ってください。なお、
    大会前日からの公園内の場所取りは禁止とします。
    ○ 大会当日の映像・写真・記事・記録 など (氏名・年齢・性別・肖像 など の個人情報を含む) は、主催者、および主催者が承認した第三者が、大会運営、宣伝・報道 など の目的で、大会プログラム・ チラシ など や、テレビ・ラジオ・新聞・雑誌・インターネット など の媒体に掲載することがあ りま す。参加者個人での撮影 など は自由 ですが、 個人で楽しむ以外は主催者に無断で使用・公開することはでき ません 。
    ○ 主催者は、個人情報の重要性を認識し、個人情報の保護に関する各種法令等を遵守の上、個人情報を取り扱い、大会参加者へのサービス向上を目的とし、参加案内、関連情報の通知、記録発表などに利用するほか、主催者または事業委託先から申し込み内容に関する確認連絡のために利用する場合があります。
    ○ 以上の事項のほか、申し込みにあたっては、次のことを誓約の上、お申し込みください。

    ・大会への参加に際して、心身共問 題なく、万一事故や傷病どが生じた場合も参加者全 責任を持ち、主催者、および他の関係者・参加者には迷惑を掛けません。
    ・大会に関するいかなるトラブルも主催者の責任を免除し、損害賠償などの請求を行いません。
    ・申し込み規約の内容に異議はなく、そ他主催者が定めた大会ルー運営上注意等を遵守し、運営上の指示に従います。

  • 仮装エントリーについて

    ○ チームメンバー全員が仮装している必要はありません。
    ○ 大会ルール、申し込み規約、その他法令、公序良俗に反するような行為や仮装はもとより、次の(1)~(10)のような行為・仮装は認められません。


    (1)伴走が必要となる仮装や、走路をふさぐようなサイズの仮装など、リレーマラソンの走行に支障があるようなもの
    (2)他のランナーに対して危険と思われる服装や携行品を身に着けたり、顔全体を覆ったりするなど、他のランナーを傷つけたり転倒させたりするおそれがあるもの
    (3)他のランナーや観覧者などを不快にさせるなど、スポーツ大会にふさわしくないもの
    (4)政治上・宗教上の主張の PR や広告宣伝などを目的としたもの
    (5)他のランナーがスタート合図と誤認するような強い光などを発する器具や、ホイッスル・警笛または爆発音・破裂音を発生させるような器具など大会運営に混乱を招くおそれのあるものや、他のランナーの妨げになるような大音量を発する器具の使用
    (6)各所で踊ったり、過度に立ち止まったりするなど、他のランナーの支障となるような遅延行為
    (7)募金、署名などを集める行為
    (8)テロ対策を困難にする服装などの着用
    (9) AED など医療機器の使用などを困難にする服装の着用
    (10)その他主催者が大会にふさわしくないと判断したもの

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
余白(40px)

🌟スポンサー様紹介🌟

余白(20px)
準備中
余白(40px)

🌟種目🌟

余白(20px)
  • ファミリーペアマラソン

    【競 技 時 間】 10:00~10:15
    【距   離】 約500m
    【参 加 資 格】 未就学児と保護者
    【制 限 時 間】 なし
    【表 彰 対 象】 表彰なし ※完走証あり
    【参 加 賞】 あり
    【参 加 料 金】 1ペア:1,000円

    ★仮装エントリーあり


  • ミニリレーマラソン

    【競 技 時 間】 10:40~12:10
    【距   離】 10周(約12km)
    【チーム構成】 1チーム:2~5人

    【参 加 資 格】 小学生以上
    【制 限 時 間】 1時間30分
    【部   門】 ①小学生チームの部(小学生のみで構成)
            ②中学生チームの部(中学生のみで構成)
            ③一般チームの部 (小学生以上なら誰でも可)
             ※①・②は単一の学校であることを問わない
               ただし1名以上の大人の同伴者必須
    【表 彰 対 象】 各部門1~3位
    【参 加 賞】 あり
    【参 加 料 金】 一般:1人2,000円
            高校生以下:1人1,200円


    ★仮装エントリーあり

  • 42.195kmリレーマラソン

    【競 技 時 間】 10:40~14:40
    【距   離】 36周(42.195km)
    【チーム構成】 1チーム:4~15人
    【参 加 資 格】 小学生以上
    【制 限 時 間】 4時間
    【部   門】 ①一般の部
            ②職場の部
               企業名で登録(チーム名別途設定可)
               同列会社および関係取引先のみで構成
            ③学校の部
               学校名で登録(チーム名別途設定可)
               同じ小・中学校、高校の現役・OBで構成
    【表 彰 対 象】 各部門1~3位 ※別途『総合順位』表彰あり
    【参 加 賞】 あり
    【参 加 料 金】 一般:1人3,000円
            高校生以下:1人1,500円


    ★仮装エントリーあり



  • ・自走が困難な方は伴走者又は介助者付きで参加可能 ※事前に申し出
    ・制限時間を超えてもゴール及びタイム計測は可
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

🌟スケジュール🌟

余白(20px)
08:30 参加者受付開始 ※09:30まで
09:30 オープニングセレモニー
10:05 ファミリーペアマラソン スタート
10:40 ミニリレーマラソン
     42.195kmリレーマラソン スタート

14:40 レース終了
15:00 イベント終了

※表彰式は順次行います
余白(40px)

🌟開催場所・コース図🌟

余白(20px)
晴海臨海公園

〒739-0622 広島県大竹市晴海2-11

 >>google map

余白(20px)
余白(40px)

🌟サービス🌟

余白(20px)
  • 自動タイム計測システムを使った計測
  • WEB記録証あり
    ※大会終了後にダウンロード可能
  • 仮装賞あり
  • 飲食ブース、体験イベント、その他盛り上げ企画を予定
  • 希望者に対して受注生産型の大会オリジナルTシャツを作成・販売予定
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

🌟出店情報🌟

余白(20px)

出店者募集中

前回大会も多くのご協賛ご支援をいただくことで大会を無事に実施することができました。
ご協力いただきました皆さま改めてありがとうございました。
本年も改めて、本大会を通じたまちづくりにご協力をお願いします!
余白(40px)

🌟大会盛り上げ企画🌟

余白(20px)

1年の幸運を手に新年へ!
《福ランナー選手権》開幕!

第1走者のうち 全部門を通じて
「小学生」の男女1位
「中学生」の男女1位
「その他」の男女1位
《福男・福女》として表彰!

来たる2026年に向けた御利益を手にするのはアナタです!
余白(40px)

🌟よくある質問🌟

余白(20px)

申込について

  • Q

    申込方法はどうしたらいいですか?

    A

    申込サイトより必要な情報を入力し、事前のご入金をお願いいたします。電話やメールでは一切受け付けておりません。

  • Q
    申込〆切を過ぎても申込は可能ですか?
    A
    できません。
  • Q
    申込後のキャンセル・返金は可能ですか?
    A
    できません。
  • Q
    申込後に確認用の郵送物は届きますか?
    A

    郵送物は届きません。メールにてご連絡いたします。大会1週間前頃に大会HPにエントリーリストを掲載いたします。

  • Q
    申込後のメールや大会情報のメールが届かない場合はどうしたらいいですか?
    A

    お問い合わせよりメールをお送り下さい。2〜3日以内にご返信いたします。返信がない場合は、大変お手数ですが、改めてご連絡下さい。

  • Q
    ペットと一緒に走ることはできますか?
    A
    できません。
  • Q
    身体的障害があっても参加できますか?
    A

    車椅子や杖を使って自走できる場合は参加可能です。また自走できない方は、伴走者がいれば参加可能です。(伴走者の方は参加料をいただきません)上記の方は、エントリーの際にその旨をお申し出ください。
    なお、レース中の負傷等については自己責任となり、主催側では一切責任を負えませんので、あらかじめご了承の上ご参加ください。

  • Q
    リレーマラソンの人数が減ってしまいましたが参加できますか?
    A
    問題ありません。ただし人数の減少による返金はございませんのでご注意ください。
    なお、人数が最低人数(ミニリレーマラソンは2人、42.195㎞リレーマラソンは4人)に満たない場合は参加できません。
  • Q
    リレーマラソンのチーム名や登録者を変更もしくは追加できますか?
    A
    チーム名の変更はできません。
    当日やむを得ず登録メンバーに変更が生じた場合は、次のとおりの対応となります。
    ・登録済みのメンバー(大人)を別のメンバー(大人)に変更
     可能です。
    ・登録済みのメンバー(高校生以下)を別のメンバー(高校生以下)に変更
    ⇒可能です。
    ・登録済みのメンバー(大人)を別のメンバー(高校生以下)に変更
    ⇒可能です。ただし差額分の参加料の返金はできません。
    ・登録済みのメンバー(高校生以下)を別のメンバー(大人)に変更
    ⇒可能です。必ず受付で申告していただき、差額分の参加料を現金でお支払いください。(つり銭が発生しないようお願いします。)
  • Q
    リレーマラソンのメンバー登録などは必要ですか?
    A
    今大会は事前登録や報告はございません。
  • Q
    自分たちで用意したゼッケンやタスキを使えますか?
    A
    使えません。大会側で用意したものでなければ計測ができません。
  • Q
    領収書は発行できますか?
    A
    可能です。大会当日、受付時にお申し付けください。
    その際、「氏名(またはチーム名)」「金額(参加料の額)」「宛名」を確認させていただき、
    その場で発行いたします。なお、当日の申し出が難しい場合は、後日下記までお問合わせください。
    「瀬戸内リレーマラソンin大竹」実行委員会事務局(大竹市教育委員会事務局生涯学習課)
    電話:0827-53-6677
    メール:seigaku@city.otake.hiroshima.jp
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

イベントについて

  • Q
    いつ頃に会場にいけばいいですか?
    A

    各種目の受付終了時間(9:30目安)までに必ず受付を行ってください。

  • Q
    駐車場は事前予約できますか?
    A

    できません。会場付近で用意された駐車スペースを譲り合ってご利用ください。尚、会場付近の駐車スペースで起きたトラブルは大会側で保証いたしかねます。

  • Q
    受付時に何か提示する物はありますか?
    A

    事前に大会HPにてゼッケン番号をご確認いただき、現地にお越しください。ただし、代理出走していないかの確認をする場合がある為、念の為エントリーされたチケットは印刷してご持参ください。もしくは個人情報の書かれた書類のコピーをご持参ください。

  • Q
    スタート時間から遅れてスタートしても大丈夫ですか?
    A

    できません。チームメンバーが揃っていなくても、種目開始時にスタートするようにお願いいたします。

  • Q
    リタイアしてもいいですか?
    A
    問題ございませんが、スタッフにリタイアの旨を必ずお申し出いただき、タスキを必ずご返却ください。不参加で参加賞のみ取得の方もゼッケンなどに付属したタグはかならずご返却ください。
  • Q
    チーム名や参加人数を変更したいです
    A
    チーム名の変更はできません。
    当日やむを得ず登録メンバーに変更が生じた場合は、次のとおりの対応となります。
    ・登録済みのメンバー(大人)を別のメンバー(大人)に変更
    ⇒可能です。
    ・登録済みのメンバー(高校生以下)を別のメンバー(高校生以下)に変更
    ⇒可能です。
    ・登録済みのメンバー(大人)を別のメンバー(高校生以下)に変更
    ⇒可能です。ただし差額分の参加料の返金はできません。
    ・登録済みのメンバー(高校生以下)を別のメンバー(大人)に変更
    ⇒可能です。必ず受付で申告していただき、差額分の参加料を現金でお支払いください。(つり銭が発生しないようお願いします。)
  • Q
    雨天時はどうなりますか?
    A
    雨天決行ですが、気象状況等によって中止の場合がございます。その場合は大会開催当日6:00までに皆様にご連絡する予定です。
  • Q
    携帯・貴重品はどうしたらいいですか?
    A
    各自で管理をお願いいたします。盗難紛失については一切の保証をいたしかねます。
  • Q
    走り終わったらタスキはどうしたらいいですか?
    A
    ゴール後に必ずご返却ください。返却が確認できない場合、10,000円のご請求をさせていただきますのでご注意ください。
    誤って持ち帰った場合は、1週間以内に下記住所へご郵送ください。※送料はご負担ください。

    〒720-2126
    広島県福山市神辺町徳田502-7
    株式会社オン・ユア・マーク
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

会場について

  • Q
    更衣室はありますか?
    A
    大会会場内にある管理棟を譲り合ってご利用ください。
  • Q
    託児所はありますか?
    A
    ございません。
  • Q
    テントを立てたりや待機するスペースはありますか?
    A
    限られたエリアですが中継エリア付近にございます。競技の支障とならないように譲り合ってご利用いただくようにご理解をお願いします。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

結果について

  • Q
    記録証はもらえますか?
    A
    大会終了後に完走記録証を発行する予定です。また、WEB上よりダウンロードも可能です。
  • Q
    タイムはいつわかりますか?
    A
    速報タイムは本ページの結果閲覧ページにて即時確認が可能です。
    最終結果は、種目別最終ランナーがゴールした後に確認が可能です。
  • Q
    申込内容に間違いがあった場合はどうしたらいいですか?
    A
    変更はチーム名・登録者名含めてできません。申込時に必ずご確認ください。
  • Q
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
    A
    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
余白(40px)

🌟大会公式Facebook🌟

余白(20px)
余白(40px)


ーーーーーーー・主催・ーーーーーーー

「瀬戸内リレーマラソンin大竹」実行委員会
<構成団体>
大竹市スポーツ協会

大竹市陸上競技協会
大竹市総合型地域スポーツクラブ
大竹市スポーツ推進委員協議会
大竹市教育委員会



ーーーー・後援(予定)・ーーーー
大竹市
中国新聞社
ちゅピCOM
中国放送
広島テレビ
広島ホームテレビ
テレビ新広島
広島エフエム放送
NHK広島放送局
FMはつかいち76.1MHz
FMちゅーピー76.6MHz



ーーーーー・運営協力・ーーーーー
株式会社オン・ユア・マーク

余白(20px)

タスキの使い方について

当日受付にてお渡しするゼッケンの中には

【ミニリレーマラソン出場チーム】
赤色のタスキ(計測用のタスキ)
 ※個人エントリーチームはオレンジ色
黄色のタスキ(アンカー用のタスキ)

【42.195kmリレーマラソン出場チーム】
紺色のタスキ(計測用のタスキ)
黄色のタスキ(アンカー用のタスキ)

が同封されています。

赤色オレンジ色紺色のタスキ(計測用のタスキ)
・第一走者〜最終走者まで、赤色(オレンジ色)or紺色のタスキを繋いで走ってください。

・計測用のタグチップが2個入っているため、決して取り出さないでください。

黄色のタスキ(アンカー用のタスキ)
・最終走者は黄色のタスキをかけて中継場所で待機し、前の走者から赤色(オレンジ色)or紺色のタスキを受け取り、赤色(オレンジ色)or紺色と黄色のタスキの2本をかけた状態で走ってください


※ゴール後、ゴール付近に置いてあるタグチップ回収BOXにタスキ2本を入れて返却してください。

余白(20px)

お問い合わせ

下記メールへお願いいたします

fa.marathon@gmail.com

株式会社オン・ユア・マーク
事務局担当:田中
余白(40px)